1. >
  2. >
  3. 医療広告ガイドラインと整体院

医療広告ガイドラインと整体院

医療広告ガイドラインと整体院

厚生労働省は、2017年6月に医療に関する広告規制の見直しをしました。いわゆる新定医療広告ガイドラインです。今後インターネットの医療にかかわる広告は医療広告ガイドラインに沿って作成しないと罰則を科さされます。この記事では医療広告ガイドラインと整体の広告で気を付けるべきポイントを紹介いたします。

医療広告ガイドラインとは

人命にかかわる医療行為に関する広告のあり方や仕組みは、チラシ、新聞、雑誌では法律で厳しく記載していいものを定めていますが、インターネット上の医療にかかわる広告は、いままで野放しでした。そのため、インターネットでは、「絶対治る」「癌に効く!」「絶対に痩せる」などの広告が乱立していました。インターネット上で売買されるサプリや過激なダイエット食品が販売された結果、服用した人が体調不良を訴えるなどの被害も多数報告される事態に。その中でも美容クリニックに関する表記がひどく、この事態を重く見た厚生労働省は2018年5月から新医療広告ガイドラインを規則化しました。違反した際の罰則も明記されました。

医療広告ガイドラインの対象は、医療にかかわるすべてのクリニックが対象になります。医療広告は医療に関する法律だけでなく、薬機法、景表法の規制を受けます。特に薬機法は厳しく改正され、承認前の医療機器や薬品に関する性能や効果・効能などは広告内に表示できません。

整体院の広告で気を付けるべきポイント

整体院も医療行為にあたるため、医療広告ガイドラインが適用されます。整体院のサイトで心配されているのは、下記の4点です。

  1. サイトの表現に規制が入るのでは?
  2. 医療広告ガイドライン改定後の整体院サイト広告は規制対象とみなされるのか
  3. 体験談、口コミなどの掲載がNGになるのでは?
  4. 規制がきつすぎて整体院はサイトを解説できなくなるのでは?

2018年に改定された医療広告ガイドラインはあくまで、「医療法」に関わる規則の改正になります。整体師のサイトに関わる法律は、柔道整復師法、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律になります。したがって整体院のサイトは広告として見なされません。

しかし、サイトの内容を更新せずにそのままにしていると、googleが提唱するYMYL(Your Money Your Life)において医療健康関連のサイトは特に信頼性が重要視されており検索結果が大幅に下がる可能性がありますアルゴリズムは常に更新されているのです。したがって整体院のサイトでも信頼性が高い記述をする必要があります。
不安な方は専門のホームページ制作会社に相談しながら作成を行うと良いでしょう。