1. >
  2. >
  3. 意外に知らない、幼稚園と保育園の違い

意外に知らない、幼稚園と保育園の違い

意外に知らない、幼稚園と保育園の違い

幼稚園も保育園も現代は色々な教育方針をもっている

幼稚園と保育園は基本的に違いがある施設ですが、私立などは独自の教育方針を持ち、現代では英語力に力を入れている施設も多くなっています。
待機児童問題なども都市部では大きな問題となっていますが、これから先、保育園や幼稚園に入園を考えている保護者の皆さんは、保育園がいいか幼稚園がいいか悩まれている方も多いようです。

同じように見えても実は幼稚園と保育園は違いがあります。
幼稚園に行く方が小学校に入学してから苦労しないとか、逆に教育に力を入れている保育園の方が魅力があるとかいろいろといわれていますが、保育園と幼稚園の違いを把握する事が大切です。

保育園と幼稚園の違いは?意外と知らない大きな違い

幼稚園は文部科学省の管轄の教育機関で、未就学児の「教育」を行う施設になります。
3歳になった春から小学校入学前までのお子さんが入園でき、施設によって違いもありますが、通常9時から14時まが保育時間です。
給食は施設によって任意でお弁当をもっていく幼稚園も、給食がある幼稚園もあります。
ここで教育、指導する先生は幼稚園教諭免許状をもっている方です。

幼稚園は学校教育法の中で運営され、幼児の心身の発達を助長する事が目的となっています。
幼稚園の場合、定められた年齢になれば入園できる施設です。

保育園は厚生労働省の管轄になり、保護者にかわって乳児、幼児を「預かる」場所となっています。
0歳、また1歳くらいから小学校入学前までの乳児、用事を保育する施設です。
園によって違いがありますが、通常7時30分くらいから18時くらいまで利用でき、給食は任意ではなく必須になります。
先生の資格は保育士資格証明書で保育の資格者です。

ここで必要な資格や免許が変わってくるため、保育士や幼稚園教諭、児童指導員などとして働く場合、必ず採用情報の条件を確認しましょう。

保育園というのは教育の場という事ではなく、保護者が仕事や病気などの事情がありお子さんをみる事が出来ない場合に、子供を長時間預かる事が出来る施設で、教育施設ではなく保育施設になります。
施設によって預かりの時間がもっと長い場合もあり、親御さんの仕事などの都合で延長保育ができます。

学力面の違いなどがあるのか?

幼稚園は基本的に教育を行う場所であり、保育園は保護者からお子さんを預かる施設なので、幼稚園に行く方が学力も高くなるのでは?と思う保護者が多いようです。
ただ実際はそうではなく、幼稚園、保育園共にどのようなカリキュラムを行うのか、どういう方針をもっているのかによって異なります。

保育園でも英会話やスポーツなどに力を入れているところがありますし、幼児教育的な要素を含んだカリキュラムをもっている所などがあり、一概に学力は幼稚園という事ではないのです。
幼稚園でもあえて遊びに重点を置き、幼児教室的な要素を含まない様にしている所もあります。